耐久性の高いフライパン選び5選!コーティングありは〇〇のフライパンがおすすめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

毎日の料理に欠かせない調理器具であるフライパン。

ねね

購入する際、どれがいいか分からずなんとなくで選んでいませんか?

色々な種類があってどうやって選んだら良いのかを悩むことってよくありますよね。そんな方のために今回は、フライパンを選ぶ際のポイントと耐久性の高いフライパン(コーティングあり)についてご紹介していこうと思います。

フライパンの買い替えや新調にて、是非参考にしてみてください。

なお、フライパンには『コーティングあり』と『コーティングなし』の二種類あり、コーティングありは主に2種類のコーティングが存在します。コーティング別によっての特徴は以下のの記事にてご確認ください。

この記事の内容
  • 耐久性の高いフライパンについて
  • 耐久性の高いフライパンの選び方
目次

フライパン選びのポイント

フライパンを選ぶ際のポイントについて主に、以下の5つのポイントをメインに考えていくと選びやすいと思います。

  • サイズ
  • 形状
  • 素材
  • 扱いやすさ
  • 熱源対応

サイズ

まず1つ目のポイントとして、どのサイズを購入するかということを考えていきましょう。

様々なサイズがあり、どのサイズを選べば良いか悩むと思います。その際に目安にしてほしいのが、〔家族構成や何人分の料理をよく作るのか?〕ということです。

1人暮らし

一人暮らしの方であれば、作る料理の量もそんなに多くないと思うので小さめのフライパンがおすすめです。

ねね

作り置きをされる方でしたら、22cmもしく24cm程がベストだと思います!(一人暮らし時代に感じた感想です)

2、3人暮らし

普段使いとして、22cmが一番使いやすいと感じます。26cmのフライパンもありますが、少し重く感じました。

IH天板での使用となると外面が少しはみ出て熱が伝わりづらいという理由で出番が少ないです。

4人暮らし以上

4人以上の家族となると、28cm以上の大きさがおすすめです。

孵化型などにすれば小さくても問題ありませんが、ハンバーグなどの浅型がやりやすい料理の時に必要となるはずです!

形状

フライパンの形状には「浅型」と「深型」があります。

浅型

表面積が広く、一度にたくさん作りたいときに便利です。また、炒め物などでフライパンを振る調理に向いています。(力があれば形状は関係なし)

深型

汁気の多い煮物や揚げ物、具を沢山炒める調理に向いています。

コーティングありのフライパンでは揚げ物が良くないとされていますが、本当にそうなのかも記事にしてみたので気になる方は以下の記事をどうぞ

素材

フライパンに使用されている素材や表面加工などによってフライパンの耐久性は変わってきます。

フライパンの素材6種類についての特徴

それぞれの良い点と悪い点を挙げていきます。

良い点

  • 熱伝導が良い
  • 高温に強い
  • 丈夫

悪い点

  • 思い
  • 錆びやすい

良い点

  • 熱伝導が良い
  • 錆びにくい
  • 殺菌効果

悪い点

  • 高額
  • 酸に弱い(銅が溶ける事も・・・)

アルミ

良い点

  • 熱伝導が大変良い
  • 軽い

悪い点

  • 高温・酸・アルカリに弱い
  • 取手が熱くなる
  • 定期的なメンテナンスが必要

ステンレス

良い点

  • 錆びにくい
  • お手入れがしやすい
  • 保温性が高い

悪い点

  • 高額
  • 温まるまで時間がかかる
  • 重いものが多い
  • 焦げやすい

セラミック

良い点

  • 耐熱性が高い(400℃)
  • お手入れが楽
  • 摩擦に強く、丈夫

悪い点

  • 使い方にコツが必要
  • 空焚き厳禁
  • 熱伝導はあまり期待できない

チタン(純)

良い点

  • 火が当たる中心部分はすぐ加熱される)
  • 軽い

悪い点

  • 熱伝導が悪い
  • 焦げ付きやすい

扱いやすさ

フライパンは毎日の料理で使うものなので、重さも選ぶ基準として入れておくと良いです。

A子さん

軽い方が良さそう✨

軽いほど良いと考えてらっしゃる方も多いとは思いますが、フライパンが軽る過ぎるとガスコンロで使用する際に安定感がなくなり、熱の入り方にムラ出来やすいというデメリットもあります。

ただ、やっぱり重すぎると腕や手首に掛かる負担が大きくなることを考えると女性や年配の方は軽めのフライパンの方が無難です。

ねね

少し軽めが良いって事だね👍🏻

熱源対応

そして、最後にチェックしておきたい項目が対応している熱源です。

ご家庭がIH調理機の場合”IH対応”と記されているものを、ガスコンロの場合は”ガス火対応”のものを選ぶ必要があります。 

引越しをよくされるご家庭であればIHとガス両方対応しているオール熱源のフライパンもあるのでそちらがおすすめ

もし、現在使用している商品がIH対応なのかが分からない場合は、フライパンの裏面に磁石がくっつくのかを確認してみて下さい。くっつく場合はIH対応のものとなります。

わが家のIH専用鍋

耐久性の高いフライパンはどれ?

フライパンの選び方について5つのポイントをご紹介しましたが、続いては耐久性の高いフライパン(コーティングあり)を見極める方法について書いていきます。

コーティングありのフライパンの主な種類は以下の5種類あります。

  • テフロン加工
  • マーブル・コート
  • ダイヤモンド・コート
  • チタン・コート
  • セラミック加工

コーティングありのフライパンのそれぞれの特徴は以下の記事にて書いています。▶︎▶︎▶︎フライパンにコーティングは必要?代表的な5種類の特徴について

長持ちするフライパンを見極める方法
  1. 耐久性の高いコーティングの種類を選ぶ
  2. コーティングの層の数が多いものを選ぶ

コーティングの強度は以下のようになります。

  • チタン・コート👑
  • ダイヤモンド・コート
  • マーブル・コート
  • セラミック加工
  • テフロン加工

層の数は1層〜6層まであり、コーティングが4層以上のフライパンは耐久性が高いと言われています。

コーティングの種類も重要となりますが、コーティングの層の数の方が耐久性に大きく影響します。最も耐久性が高いのは、コーティングの強度が強く層の多い6層のチタンコーティングのフライパンという事になります。

ねね

長持ちするフライパンを選ぶには、コーティングの層の数を確認した上でより耐久性の高いコーティングの種類を選びましょう✨

私が一番おすすめなフライパン

上記の内容をお読み頂いた上でおすすめできるフライパンは「ティファールシリーズのチタンアンリミテッドコーティング」という商品です。

ティファール公式ホームページより出典
  1. 熱伝導の高いアルミベース
  2. 高密度摩擦に耐える高い耐久性のハードクリスタル
  3. 更に耐久性を高めるプライマリー層
  4. チタン粒子配合で耐久性を高めるトップコート
  5. 摩擦耐久性を極限まで強化した新ハードクリスタル層〔NEW
  6. 究極の滑りやすさのノンスティック層

ティファール史上最高のこびりつきにくさと耐久性を実現できたフライパンとホームページにて謳っています。

写真を見ると分かりますが、ティファールの素材はアルミということなのですが、チタン・コーティング=チタン製のフライパンという認識でした。でも実際は、アルミ製のフライパンで表面がチタンでコーティングされたフライパンということが分かりました

CHEK POINT

× チタン・コーティング ▶︎▶︎▶︎ チタン製のフライパン

 アルミ製のフライパンで表面がチタンでコーティングされたフライパン

まとめ

フライパン選びのポイント、そして耐久性の高いフライパンの見極め方をご紹介しました。

フライパン選びのポイントの多くは多数の方がなんとなく気にしながら実践されている項目だと思います。ただ、素材別にての良い点、悪い点に関してはよく分からずにいたのかな?という印象です。

ねね

調べてみるまで素材のメリット・デメリットなんてそんなに気にはしていませんでした・・・!

コーティングありのフライパンの一番のおすすめとして、ティファールの6層コーティングをご紹介しましたが、わが家はそのティファールを使用しています。購入したのはこの9点セットの商品です。

出典元:Amazon

12,780円↪︎11,973円 お値下がり中

主に使うのは①の小さい鍋と③の小さいフライパンばかりです。

フライパンは1日に最低でも3回と使用頻度の高いわが家。そんなわが家の使用歴2年のフライパンはこのような感じです↓

わが家の使用歴2年のティファール
ねね

使用頻度が高いからなのか表面のコーティングが少しだけ削れてきていますね

賃貸時代まで2、3千円程のテフロン加工の施されたフライパンを使用していましたが、長く持って半年程で買い替えていました。それに比べ、まだまだ使えるティファールのフライパンは持ちが良いことが分かります。

コーティングありのフライパンで、少しでも長持ちをさせたいものを選びたいそう考えている方はティファールの商品の購入を検討してみてはいかがでしょうか。

この記事で主に伝えたかった事

  • フライパン選びのポイントには、サイズ・形状・素材・扱いやすさ・熱源対応の5つある
  • 耐久性の高いフライパンはコーティングの層によって判断できる
  • コーティングが4層以上のフライパンは耐久性が高いと言われている
  • おすすめなフライパンはティファールシリーズの「チタンアンリミテッドコーティング」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログ歴1年目/4桁ブロガー/2020年に【セキスイハイム】新居完成

住宅関連を主に、子育てや購入品レビュー記事を書いています。

コメント

コメント一覧 (1件)

表面加工されたフライパンを長持ちさせる方法6選! | いもむし へ返信するコメントをキャンセル

目次