奥行きの広い階段下収納スペースの活用法!

当ページのリンクには広告が含まれています。

収納スペースは、大きければ大きいほどものがたくさん入れられて便利!と思っている方が多くいるのではないでしょうか。

ですが、奥行きのある収納スペースは以下の2つのマイナスポイントがあります。

  • 奥に入れているものが取り出しづらい
  • 広すぎてついつい物を押し込みがち

そこで今回は、奥行きが広くて使いづらい階段下収納を使いやすい収納スペースにへと変化させたわが家の収納事情をご紹介しようと思います。

ぜひ、参考にしてみてください!

この記事の内容
  • わが家の階段事情について
  • 奥行きの広い階段収納下のスペースの活用方法について
目次

活用する上での押さえておくべきポイント

奥行きの広い階段下収納を上手に活用するのには3つのポイントがあります。

  • 片側のスペースを確保
  • 収納ケースを活用
  • 照明は必須

片側のスペースを確保

幅が狭く、奥行のある場所には鉄則の収納術片側収納にするということです。

奥にあるものを取り出しやすくするためと理由は簡単です。

奥行きが広いと、奥に何があるか分からないくらい目の前が荷物で埋まってしまい、奥にあるものが分からなくなります。

ねね

奥に何置いてたっけ?

なんて事になってしまったらスペースを上手く活用できたいれとは言えません。

いつでも取り出せて、何をどこに収納したかを把握できているという状況を作っておく事が大切となります。

収納ケースを活用

細かいものを収納される場合はキャスターや収納箱などを使ってカテゴリー別にしておくと、整理整頓され、探していたものがすぐに見つけやすくなります。

わが家は細かいものを収納していないのでこのやり方していませんが、インスタグラムで多くの方が収納ケースの情報を発信されているので#階段下収納 と検索されるといいですよ✨

照明は必須

昼間
夜間

奥の方はどうしても暗くなってしまいがち…光の入る場所であれば昼間は問題ありませんが、光の入らない場所や夜使用する時にはやはり光は必要となってきます。

ねね

リビングの光で多少見えけど、奥にあるものは時見えにくいです💦

後付けで設置されるのであれば、人感センサーがおすすめです。

ニトリ・IKEA・ホームセンター・ネット通販などに発売されているので、手軽に購入できます。

  • ニトリの人感センサー 商品一覧
  • IKEA 商品一覧
  • アマゾン・楽天〈ネットショッピング〉

わが家の収納方法

それでは、わが家が行っている収納方法をご紹介しようと思います。

  • 片側収納
  • 突っ張り棒の活用
  • 収納ケース×スチールラックの活用

片側収納

先程もご紹介した内容ですが、片側のスペースを空けておくと出し入れがスムーズとなり、何をしまっているかを把握する事ができます。

主にティッシュやお尻拭き、ペーパー類など積み重ねていても何を収納しているか分かり易いものを収納しています。

突っ張り棒の活用

多くのデッドスペースに活用できる突っ張り棒収納。

これは旦那のアイデアにはなりますが、わが家の1階には服の掛けておくスペースが狭く、娘の服を掛けておける場所を探していた時でした。

用意するのはダイソーのこの2つ商品。

  • つっぱり棒壁面ガード(30Φ) ¥110
  • 伸縮式つっぱり棒 85cm↹120cm ¥165
商品番号:4550480209135
商品番号:4549131179927

テープは何度でも洗ってくり返し使える

Befor/After

Befor
After

合計275円でスペースを有効活用できたのでとても満足しています。

ダイソーには行けない……って言う方はネット通販でも売られているので気になる方はご覧になってみて下さい。

ホッチキス
画鋲
強力粘着

ダイソーで購入したものは夏などの比較的掛ける服が軽い時期には落ちる頻度は高くありませんでしたg、冬物に切り替えた途端週に2・3回落ちるようになってきていたため、耐久性の高そうなニトリの突っ張り棒を購入しました。

・強力つっぱりポール(75-120SPN) 799円

商品コード:8542072
ねね

ダイソーとの差額が524円とあまり買わないので、沢山の物をのせるならニトリが圧倒的におすすめです✨

まとめ

今回は奥行きの広い階段下収納スペースの有効活用方法をご紹介しました。

手付かずになってしまいがちな階段下収納ですが、ひと工夫を加えればスペースを有効に使うことが出来ます。

現在、ネットなどで多くの収納方法が紹介されており、ご自身のお家にあった収納方法を見つけることができるので諦めずに探してみましょう。

「階段下 収納 奥行 広い 低い」など、お家の形状に最も近いワードで検索をすると様々な方法をご紹介している方がいますし、YouTuberでは動画付きで分かりやすく説明されているので良いですよ!

この記事で主に伝えたかった事

  • 奥行きの広い階段下のスペースは工夫次第で上手く多くのものが収納できる
  • 奥ゆきのある収納の鉄則として、片側収納・照明の設置・収納ケースの活用が重要となる
  • ニトリの突っ張り棒はお手頃か価格な上、耐久性が高い
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログ歴1年目/4桁ブロガー/2020年に【セキスイハイム】新居完成

住宅関連を主に、子育てや購入品レビュー記事を書いています。

コメント

コメントを残す

目次