お風呂の椅子についた水垢を簡単に落とす方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

面倒くさがりやな性格の私にとって、よく放置してしまうお風呂の椅子の掃除。

B子さん

汚れてきたからそろそろ掃除しないとな・・・

気にはなっていても、汚れの落とし方やどの洗剤を使えばいいかよく分からずに、悩まれている方がいらっしゃると思います。

そうしてるうちに日々の汚れが積み重なり、カビが生えたり、黒ずみがひどくなったりと、完全にお手上げ状態になってしまっていますよね。

今回は、そんな面倒な汚れを簡単に落とせる方法をご紹介しようと思います。

この記事の内容
  • お風呂の椅子についた白い汚れ(水垢)の落とし方
  • 水回りの水垢を落とす方法
目次

お風呂の椅子についた汚れの正体

わが家の数ヶ月放置された椅子

まず、お風呂の椅子についた汚れの正体ついてご説明していきます。お風呂の椅子についてる汚れは以下の3つとなります。

  • 水垢
  • 皮脂汚れ
  • 石鹸カス

この3つが揃ってしまうことでややこしくなり、浴槽を洗う洗剤では全く落ちない、頑固な汚れへと変化していきます。

それぞれの成分と性質

水垢|アルカリ性

水垢とは、水道水に含まれるカルシウムなどのミネラル分が固まったものです。

水自体は蒸発してなくなりますが、含まれているミネラル分は残るため、それが蓄積され白い輪状の跡へとなっていきます。

皮脂汚れ|酸性

皮脂汚れとは人体の皮脂から分泌されているもので、皮脂の成分としては中性脂肪と脂肪酸が大半を占めています。体や頭を洗ったときに流れて、付着する酸性の汚れのことです。

石鹸カス|アルカリ性

ミネラル分と皮脂などの油汚れや石けんに含まれる脂肪酸が結合したものを言います。

石鹸カスは油分を多く含む汚れのため水に溶けません。また、水より比重が軽いため水面にぷかぷかと浮き上がってきます

石鹸カスは皮脂汚れと混ざり、カビが生えてくる可能性が高まるためとても厄介な汚れです。

また、水道水に含まれるマグネシウムやカルシウムと混ざると「金属石鹸」と言われる硬い物質になってしまうんだそう……。

汚れを落とす方法

成分や性質を知ったところで、私が行っている以下の2つの方法をご紹介していきます。

  • クリームクレンザーで落とす
  • シートを使って落とす

クリームクレンザーで落とす

まず一つ目に、クレンザーで落とすというやり方です。 

用意するもの

  • クリームクレンザー(今回使用したのは「ジフ」)
  • ラップ・研磨部分のあるスポンジ

やり方

くしゃくしゃにしたラップにジフを付け、汚れた箇所に擦る。

ねね

これだけです!

スーパーなどで100円ほどで購入できるため、手軽にお掃除ができるジフは万能な洗剤として、近年多くの方に使われてきました。ジフのその他の使い方は別記事にて紹介しているので良ければどうぞ▶︎▶︎▶︎クリームクレンザー「ジフ」の使い方3選!

シートで落とす

2つ目のやり方は、として研磨剤入のシートで落とすという方法です。 

用意するもの

  • ピカッと輝くシート【マジックリン】・クリーンクロス【DAISO】商品はこちら

やり方

シートを水に濡らし、汚れている箇所を擦る

ねね

シートって便利ですよね✨

ピカッと輝くシート【マジックリン】

クリーンクロス【DAISO】

どちらも同じ方法で汚れは落ちますが、落ち具合はピカッと輝くシートの方が上でした。

二つの違いは、値段断面この2つです。

ピカッと輝くシートクリーンクロス
値段楽天:468円(送料別)
Amazon:325円(送料別)
DAISO:110円
断面
ねね

写真で見ても分かるように、ピカッと輝くシートの方が目が細かくなっており、汚れの落ちが早かったです✨

まとめ

浴室の椅子についた水垢を簡単に落とす方法として、私が実践している二通りのやり方をご紹介しまた。

定期的にお手入れされるご家庭でしたら、ジフで落とす方法ともしくは、DAISOに売られているシートがコスパの面ではおすすめです。ただ、何ヶ月か放置してた汚れとなるとマジックリンのシートが簡単に落とせます。 

ご自身のライフスタイルに合わせて、使い分けてみて下さい。

 この記事で主に伝えたかった事

  • お風呂の椅子についた白い汚れは、水垢・皮脂汚れ・石鹸カスの3つ
  • 水垢の落とし方は「クリームクレンザー」と「研磨剤入りのシート」の二通り
  • 定期的な汚れは「ジフ」と「ダイソーシート」で十分
  • 頑固な汚れはピカッと輝くシートがおすすめ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログ歴1年目/4桁ブロガー/2020年に【セキスイハイム】新居完成

住宅関連を主に、子育てや購入品レビュー記事を書いています。

コメント

コメントを残す

目次